2015年1月13日火曜日

安かったのでコンデジ代わりに、Canon EOS MとEF-M22mm F2 STMを買ってみたの巻

年明けに届いた何かのカメラはもうとっくにどこかへ行きました。
ということで、そのお金で買ってみました。

発売当初はAFがくそ遅いということで散々な評価をされていたEOS M。
でも今見ると、中古で値段は安いし小さいしセンサーサイズはAPS-Cだしで割と魅力的に見えてた。
Nikon V1とパンケーキレンズのセットと悩んだ結果、EOS Mと22mmパンケーキレンズのセットにしました。



ボディは状態美品で15,120円。レンズも状態美品で8,131円。セットで23,000円ぐらいですね。このお値段でAPS-Cなコンパクトデジタルカメラが買えるなんて良い時代です。
センサーサイズが小さいのに高級コンデジと言われるカメラを買うくらいなら、ずっとこっちの方がお得なのでは。

小さくて良いです。ちょっと重いけど。


ほら、DP1sよりもかさばらないよ!
これからはお散歩カメラのメインとして持ち歩きしてみようと思います。
このレンズ結構寄れるんだよね。楽しみ。


0 件のコメント:

コメントを投稿